2018.05.29 23:39H30.5.28 自宅セミナーキッチン編開催しました👍今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです3・4月と自宅セミナーのお申し込みがなかったのでへこんでおりましたが、テレビの影響ってすごいですね〜〜⁉︎テレビを観て興味を持って頂き、お申し込み頂きました。ありがとうございます😊💕5月28日は、もりかわが決めた自宅セミナー開催日ではありませんでした。でも、お客様ともりかわの都合が合えばいつでも開催致しますのでまずはお問い合わせくださいね😊今回のお客様は、私と同年代。「もりかわさんちに...
2018.05.25 23:31そこにやる気はあるのか?情熱はあるのか?今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです6月から、連続してセミナーのご依頼をお受けしております。ありがとうございます😊そこで準備も兼ねて、基本に戻り整理収納のテキストを読み返しております。「何を今さら」と言わないで下さいね。
2018.05.22 23:51何でも可視化でうまくいくっ‼︎今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきですさて今日のテーマは「老い」自分では「まだまだ若い!」と気持ちだけでも思っていますが(笑)実際には、細かい字が見えにくいし、記憶力も落ちてきている気がします。今まで、当たり前と思っていたことが当たり前でなくなる。。。認めたくないけど、それが現実。。。私たちは、日常の生活の中で目から入ってくる情報を頼りにしていることが多いと思います。そこで「老い」に対抗するために、何でも可視化することにしました👍ちなみに、...
2018.05.18 23:31Yさまのお片づけサポート作業ーキッチン編②食器棚の整理で食事作りもスムーズにー今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです前回に引き続き、キッチンのお片づけサポート作業に入らせて頂きました👍キッチンの1回目の作業の様子は → こちらもともとYさまのキッチンはモノが少なく、収納スペースが余っていました。<Before >
2018.05.15 23:39クイズ 「これは何ゴミ?」全問正解出来るかな?お片づけの現場でよくお聞きするのが「私、ゴミの分別が出来ないんです💧」というお悩み。ゴミの分別が出来るようになる方法!それはたった一つ!ただひたすらにゴミを分ける練習をするということです。面倒くさがらずに私のブログで、練習してみましょう!今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです先週1週間、たくさんの方々にもりかわのホームページへアクセスして頂きました😊ありがとうございます💖改めてテレビってすごいなと実感しております。引き続き...
2018.05.11 23:31Yさまのお片づけサポート作業 ーキッチン編①ー今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです今回も可愛い三女😍さんに、玄関までお迎えしてもらいキッチンのお片づけサポート作業に入らせて頂きました👍Yさまのお片づけサポート作業1回目 → こちらYさまのお片づけサポート作業2回目 → こちら2回目の作業が終わった際に、どんなキッチンにしたいのか?どんな事でお困りなのか?ヒアリングさせて頂きました。✴︎よく使う鍋やホットプレートを使いやすい場所に置きたい。✴︎キッチンのカウンターの上を...
2018.05.08 22:31時短につながる!家族の健康を考えたキッチンの調味料収納キッチンの調味料は入れ替えるのが正解か?それとも入れ替えないのが正解か?そもそもみんなはどんな収納してるの?他人の家の調味料収納なんか見たことないからわからない。そんな疑問にお答え致します。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する🎶💗山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。お片づけサポート作業の中で一番ご依頼が多いのは「キッチン」です。さて、先日お片づけサポート作業に伺っているお客様からご相談を受けました。「調味料が目の届くところに出しっ放しで置いてあって、これをどうやって片付けたら分からない」というご相談です。お話しを伺ってみれば、キッチンのカウンターの上に調味料が出し...
2018.05.04 23:31子どもの片付けは「本人がやる気になった時」が片付け時!子どもが片付けてくれない💧いくら言っても言うことを聞いてくれない💧そんなイライラが積もっていませんか?大人もやろうと思っていた時に頭ごなしに言われるとやる気を失いますよね?子どもも一緒です。やる気を出す声掛けをしてみましょう!今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきですゴールデンウィークは、娘の渋~い趣味に付き合って家族で「御朱印を頂く旅」に出掛けて来ました!「御朱印とは?」朱印(しゅいん)は、主に神社や寺院にて、参拝者向けに押印...
2018.05.01 23:31「写真整理」を進めてくれる便利グッズとサイトを紹介!今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を皆さまと一緒に育みます。そして皆さまを、笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです✨皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?我が家の一人娘は、ゴールデンウィーク中は周南市に帰省中。春休みにも娘が帰省してきた際に、娘と一緒に「写真整理」を途中までしました👍その時の様子を書いたブログが → こちらあれから、バラ写真をプリンターのスキャナーでスキャンしようと思ったり。。。いや面倒くさいから、そのままiPhoneで写真を撮ろうと思ったり。。。でも、どうしても素人がやると写真が不自...