2016.11.28 12:52腰痛になる前に出来ること!こんにちは😃山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。先週フリマに出店したのですが、フリマの前日、テーブルセットをうちの押入れの上の天袋から下ろそうとした時、腰に負荷が、かかったのでしょう。。。腰に、ビビビッと痛みが、走りました⚡️⚡️⚡️「あーあ、やっちゃった」と思いました。それから、身体をかがめる度にビビビッときます。ギックリ腰ですね〜〜💦
2016.11.26 09:52年末にする我が家の家事①ていねいにモノと向き合う✨こんにちは😃山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。街のイルミネーション点灯のイベントが、ニュースで流れるようになり、スーパーでは、クリスマスケーキやおせちの予約が、始まりましたね。街の賑やかさとは、反対にうちでは、地道に、年末の掃除と準備に追われます。
2016.11.16 05:59水切りカゴのスペースが足りない!悩み解消へ「珪藻土ドライニングマット」今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住、整理収納アドバイザーもりかわ ゆきです。今まで、物を減らすことばかりお伝えしてきました。「じゃあ、もりかわさんは、買い物しないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。私も、買い物します。しかし、物を選ぶ時には、かなり慎重になります。我が家のキッチンを例にとってみます。
2016.11.07 07:03思い出の品を整理するコツ!こんにちは😃山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。11月に入り、世間では〜年賀状の販売、おせちの予約、お歳暮の手配など急に気忙しくなり、主婦は気持ちばかりが焦ります💦そろそろ、年末のお掃除にも取り掛からなければならないと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?それと並行して、思い出も整理してみてはいかがでしょうか?
2016.11.02 06:36「タダ」「期間限定」「もったいない」という言葉に弱いあなたへおうちに化粧品の試供品がたまっていませんか?銀行からもらったタッパーやアルミホイルがたまっていませんか?見てもいないカレンダーを貼っていませんか?「まあいいや」で家の中に入れるととんでもないことになりますよ!今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住、整理収納アドバイザー・もりかわゆきです。皆さんいきなりですが「物を増やさないコツ」って何だと思いますか?それは「もらわない」「買わない」「すぐ使う」です。「わかっているけどね〜ついついもらっちゃうのよね〜」という皆さん!サンプルを配っていても、断るっていう選択肢もありますよ!先日、山口から博多まで新幹線に乗って、研修を受けてきました。当然、ホテルに泊まるわけですが、あなたならホテルのアメニティー...