2016.10.27 23:38現場プロ養成講座に参加して来ましたこんにちは😃整理収納アドバイザーのもりかわゆきです。今日は、10月28・29日に博多で開催された「現場プロ養成講座、初級•中級編」へ参加した様子をお知らせしたいと思います。講師は里館 友子先生です。先生は、2年間にわたる研鑽を修了し積極的に活動を行い秀逸な成果をもたらしたとハウスキーピング協会理事会で判断された者にのみ整理収納アドバイザーの最上位資格である「整理収納アカデミアマスター」の名称が授与された方です。アドバイザーの中、ほんの一握りの方しか、この称号は、持ってないのです。現場での実績はもちろん、多方面でご活躍されている先生です。その里館先生のもと、3人のアドバイザー1級保持者が(私も含む)2日間に渡り現場でのノウハウを物凄く、濃く、熱く、時に...
2016.10.26 04:34裁縫道具のおしゃれな収納方法ーナチュラル系が好きな方へー裁縫道具って、こまごまとしたモノが多いですよね?おしゃれに可愛く自分好みに収納出来たら、モノづくりの時間もさらに楽しくなると思います。私もミシンかけをしながら、布小物やバック、ポーチなどを作るのが大好き❤少しでも効率良く、モノづくりの時間を楽しみたい!そんなあなたに、裁縫道具のおしゃれな収納をお伝えしたいと思います😊今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」 収納大好き・収納の変態😆山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。裁縫道具のおしゃれな収納方法①ーミシン糸の収納に困っていませんか?ー娘の幼稚園の入園がキッカケで、母にミシンを買ってもらいました。入園バック、うわぐつ入れなどを...
2016.10.24 05:32家族が元へ戻す「無理のない収納」をしていますか?お母さんは忙しい。仕事も育児も家事も、目が回りそう🌪「ママ〜あれどこ〜?」「自分で出したモノは自分で片付けてよ💢」いつもイラッとしていませんか?整理収納アドバイザーの家の実例を見せながら家族想いの収納とは何か?をお伝えします。今日もご訪問頂きましてありがとうございます😊「家が整うと心も整う!」山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわゆきです。さて、うちの家族は、私を含めて3人。主人と娘が、1人おります。当然ながら、整理収納アドバイザーは私1人な訳であとの2人はお片づけ苦手です。💦それでも、モノがちゃんと収まっているのは、家族にゆる〜い収納しか求めてない点にあると思います。よく「私ばっかり頑張って、家族は全然片付けてくれない!」とおっしゃる方...
2016.10.19 05:40物の減らし方について (ユニクロ・しまむら・無印良品)知らず知らずのうちに増えてしまう服とか、モノ。どうせリサイクルするのなら、お金になった方がいいと思う方。お金にならなくても、社会に貢献出来るのならリサイクルしてもいいと思う方。どっちにせよ、モノをとにかく減らしたい方必見!今日もご訪問頂きましてありがとうございます😊「家が整うと心が整う!」山口県周南市、整理収納アドバイザーのもりかわゆきです。「モノの減らし方」について、お知らせしたいと思います。我が家は、下着と部屋着とパジャマはUNIQLOと決めています。それは何故かと言うと、理由は幾つかありますが1番の理由は☝︎UNIQLOで買った商品は、リサイクル出来るからです。これ意外にご存知ない方多いです。写真を使って、わかりやすく説明しますと。。。
2016.10.11 06:01整理収納アドバイザーの資格を取りたい方!必読本です!整理収納アドバイザーの資格を取りたいと思っていらっしゃる方!必見!2級認定講座では必ず必要になる本があります。講座を受ける前でも、講座を受けるつもりがない方でも、読んでみる価値ありの本のご紹介です。今日もご訪問頂きありがとうございます😊「家が整うと心が整う!」山口県周南市の整理収納アドバイザーのもりかわゆきです。アドバイザーとしての仕事を始めるにあたり、ここ数日間「アドバイザーとしてのスキルは、何か?」と自分に問いかけています。時々、考え過ぎてわからなくなる時があって、そういう時はある本を読み返します。
2016.10.08 02:01あなたもすぐに真似出来る!古タオルや布類の活用アイディア集あなたのおうちでは、古いタオルはどうしてますか?ぞうきんに縫って使っていると、なかなか減りませんよね?枕カバー、シーツ類など家には布類がいっぱいあります。意外な方法でサクッと解決!今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する💗山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。皆さんは、お家でどんな種類のタオルを使ってますか?バスタオル?フェイスタオル?我が家は、フェイスタオルを使用しています。3人家族ですので、1人につき、2枚ずつ。
2016.10.07 12:16あなたにも真似できる収納アイディア🖤女子力アップ化粧品編女性にとって、メイクは欠かせないものですよね?「いつまでも綺麗でいたい」と思うのは、女性にとって永遠のテーマです。「これも良さそう、あれも良さそう」と化粧品をいろいろと買ってしまう。ドンドン増えていく化粧品を適当に収納していませんか?いつもメイクをする時に、化粧品を探していませんか?そんなあなたにも真似出来る、化粧品の収納アイディア💡をお伝えします😊今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。あなたにも真似出来る収納アイディア💡その①ースペースは心の余裕ースペースがあると何かモノを置かなくてはいけないと思っていませんか?置くのは、選び取った必要なモノだけでいいので...
2016.10.05 21:11暮らし上手の『モノの持ち方』と『適正量』についてモノがあふれる現代。お金を払えば何でも手に入る時代。何も考えず、欲しいモノを手に入れ続けるとどうなるか?あなたは考えたことがありますか?今日もご訪問頂きありがとうございます🙇♀️「家が整うと心も整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市の整理収納アドバイザー もりかわ ゆきです。先日天気が良かったので、扇風機2台と掃除機を「分解、洗浄、掃除→乾かす→元通り」にセットしました。電気機器をを購入して、便利になるのはいいのですが、メンテナンスの事を考えると、購入する時にとても慎重になります。私はもともと、面倒臭がりなのでこの「分解、洗浄、掃除→乾かす→セットする」という。。。この一連の動作が嫌いです。また、物が増えると、取説や保証書も増えるし...
2016.10.05 11:10今日からが、第一歩皆さん、こんにちは😃はじめまして。整理収納アドバイザーのもりかわゆきです。今日は、一粒万倍日です。一粒のモミでも蒔いておけば、万倍の実りを得る意味で、何事をするのも吉とされる日です。一粒万倍日に、ブログを始める事にしました。整理収納アドバイザー1級を取得してから、もう一ヶ月.....何かアドバイザーとして、活動を開始したいと思っていても、気持ちばかりが空回りして、焦っている自分がいます。それでも、今日からブログを始めたら一歩を踏み出せるかもしれないと一歩、自分の夢に近づくのではないかと願いを込めて....。もちろん、アドバイザーとしての道はこれからまだまだで、険しいのはもちろん分かっていますが少しでも整理収納の素晴らしさをお伝えしたいとその一心で努力...