2019.08.25 21:01Rさまのお片づけサポート作業 引越し後の段ボールもスッキリ!子供部屋編(No.19)ぶーちパラダイスの番組に出演させて頂いてから、お問い合わせをたくさん頂いております。大変ありがたいことです。💗今回のお客様も「ぶちパラ」をご覧になってお申し込みを頂きました。「メディアってすごいなぁ」感心している今日この頃です。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する💗山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。
2019.08.20 22:00【下松市:事例】Uさまのお片づけサポート作業 細々した手芸道具がスッキリ!(No.18)今回のお客様は、もりかわのコンサルを受けて頂き、1人でおうちを頑張って片付けてこられました。約1ヶ月半くらいお客様自身で片付けてこられて、どうしても最後に「手芸道具と押入れ」が片付かないとご相談頂きました。今までの経緯を知っているだけに、何とかご希望に添って差し上げたい! と思いました。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきUさまは、お仕事もされて、子供さんも3人いらっしゃるとてもお忙しい方です。それでも忙しい中、少しずつ時間を作って家の中を片付けてこられました。それはそれは、整理収納アドバイザーのもりかわも驚くような速さで片付けられま...
2019.08.17 01:41シティーケーブル周南「ぶちパラ」撮影6回目無事終了!(9月放送分は防災の準備)先日6回目の撮影が無事に終わりました。今回も超大型の台風が西日本を通過して、メディアが大騒ぎしていましたね。「備えあれば、憂いなし」皆さん、防災の準備されていますか?今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。
2019.08.16 00:11整理収納アドバイザーが「IKEA新宮店」に行って何を選ぶか?関東圏から山口県周南市へ引っ越して来てから、今年で10年目。関東圏にいる時に「IKEA」には年に2回くらいの割合で出掛けていましたが、周南市に来てから1回も行っていません。10年も経つと、商品も新しいモノが出てたり、気になるモノもあったりして行ってみることにしました。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。
2019.08.10 22:01【周南市:事例】Nさまのお片づけサポート作業 ーお鍋の使いにくさ解決!キッチン編ーリピートのお客様からのご依頼で、3回目のご訪問となりました。最初はとても不安そうなNさまでしたが、3回目は笑顔で迎えて下さるようになりました。お片づけサポート作業 1回目 納戸編は → こちらお片づけサポート作業 2回目リビング編は → こちら今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」あなたの心に寄り添う💗山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。今回3回目のご訪問でしたが、その前にも「もりかわの自宅セミナーキッチン編」にお越し頂いていました。座学や我が家の収納をご覧になって、しっかりと勉強をされたNさま。Nさまの中で、すっかりとキッチンのイメージは出来ておりました。どんな風にキッチンを整理収納...
2019.08.06 23:31【下松市:事例】お片づけ苦手な二児の母!まるごと一軒お片づけ奮闘記(キッチン編)ゴミ箱が置けた!今年の3月からお片づけサポート作業に入らせて頂いたお客様のお話しです。小さな男の子が2人いらっしゃる、お母さんからご依頼を頂きました。もともと片付けが苦手な方で、毎日子育てに奮闘されて、自分なりに片付けはされていたそうです。でもご自分では、どうしたらいいか? だんだんと手に負えなくなってきて、いつもイライラ。子供さんにも、そのイライラをぶつけるようなこともあって、さらにどうしたらいいか分からなくなったそうです。そこで、私のところへご相談に来られました。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。一気にお片づけの様子を1つのブログに収めよ...
2019.08.04 22:51【下松市:事例】お片づけ苦手な二児の母!まるごと一軒お片づけ奮闘記(玄関編)くつを自分で戻せるように!今年の3月からお片づけサポート作業に入らせて頂いたお客様のお話しです。小さな男の子が2人いらっしゃる、お母さんからご依頼を頂きました。もともと片付けが苦手な方で、毎日子育てに奮闘されて、自分なりに片付けはされていたそうです。でもご自分では、どうしたらいいか? だんだんと手に負えなくなってきて、いつもイライラ。子供さんにも、そのイライラをぶつけるようなこともあって、さらにどうしたらいいか分からなくなったそうです。そこで、私のところへご相談に来られました。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️「家が整うと心が整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。一気にお片づけの様子を1つのブログに収めよ...