2017.04.29 12:11娘のはじめての引っ越し ちゃんとキープ出来てるかな?おせっかい編今日もご訪問ありがとうございます😊整理収納のきほんの木🌲 きになる木🌲 きっとなれる木🌲この3つの木を、皆さまと一緒に、育みます。そして、皆さまを笑顔でhappyに!山口県周南市の整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。ものすごーくいい天気☀️ゴールデンウイーク、始まりましたね。(^-^)大学生になった娘がアパートで1人暮らしを始めました。娘の引っ越しに、母親の私がついて行って、整理収納ア...
2017.04.21 06:40「3つの木」とは?こんにちは😃山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。前回のブログで、私のロゴを発表させていただきました。今日は、整理収納アドバイザーとしてこれから、どのような考え方でお客様に接していくつもりなのか?考えをまとめてみました。「整理収納のきほんの木 きになる木 きっとなれる木」この3つの木を、皆さまと一緒に育みます。そして、皆さ...
2017.04.19 12:35This is my logo design ‼︎今日もご訪問頂きありがとうございます😊💗山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。突然ですが、私のロゴを発表させていただきます!今年、大学に入学した、娘が考えてくれました。
2017.04.13 06:41プロが選ぶ「無印良品の収納用品」について(耐熱ガラス丸型保存容器とゴミ箱)整理収納アドバイザーの家って一体どうなってるの?プロが使っている「収納用品」が気になる〜〜💗実際に使ってみての感想ってどうなのかしら?いろんな視点から、気付いた点をブログで紹介していきたいと思います。🎶今日もご訪問頂きましてありがとうございます😊「家が整うと心が整う!」収納大好き💕収納の変態σ(^_^;)山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。我が家で使用している「無印良品の商品」を何回かに分けてシリーズで紹介しています。プロが選ぶ「無印良品の収納用品」について今回は『耐熱ガラス丸型保存容器』『ゴミ箱』についてです。
2017.04.11 07:45リネン庫の収納に「無印良品のポリプロピレン引き出し」を使用してみた!おうちのリネン庫の棚が足らなかった場合、どうしますか?自分で棚を作る?注文した住宅メーカーに問い合わせるか?簡単に「無印良品の引き出し」を使って、収納を増やす方法をお伝えします!今日もご訪問頂きありがとうございます🙇♀️「家が整うと心も整う!」収納大好き💕収納の変態σ(^_^;)山口県周南市の整理収納アドバイザーもりかわ ゆきです。桜の時期が終わりました。娘が今年、大学に入学してから、部屋も私の心もさみしいです。我が家では、娘がいなくなったのを機会に「モノを見直すチャンスが来た」と思っています。まだまだ、モノは減らしても生活していけるかなぁ〜と思います。逆に不便なことは、見直していこうと思っています。
2017.04.07 03:40娘のはじめての引っ越し−クローゼット編-今日もご訪問頂きありがとうございます😊山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。大学生になる娘がはじめてアパートで1人暮らしを始めました。母親の私が整理収納アドバイザーのため、娘のためにアパートの収納を奮闘する様をブログにて綴っております。キッチン編は3回に渡ってお知らせしてきたので、もうそろそろ、娘の引っ越しについてのブログは皆さん飽きてきた頃と思います(笑)今回で終わりにしたいと思います。今日は、クローゼットについてです。
2017.04.06 06:09娘のはじめての引っ越し−キッチン収納編③−今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。娘が大学生になり、アパートで1人暮らしをすることになりました。母親の私が、整理収納アドバイザーであることから、娘のアパートの収納を奮闘する様をブログで綴っています。早くもキッチン収納編も、今日で③回目を迎えることとなりました。1人暮らしの激狭キッチンでさえ、③回に分けて収納編をお知らせ出来るくらいですから一般家庭だと更に、アイテム数が増えるので、モノの管理の仕方がとても大切になります。
2017.04.05 08:30娘のはじめての引っ越し−キッチン収納編②−今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。大学生になった娘がはじめてアパート暮らしを始めました。母親の私が整理収納アドバイザーのため、娘のために収納を奮闘する様をブログに綴っています。今日も引き続き、娘の引っ越し−キッチン編−の続きを勝手にお知らせします。😊
2017.04.04 06:30娘のはじめての引っ越し−キッチン収納編−今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。大学生になった娘がはじめてアパート暮らしを始めました。母親の私が整理収納アドバイザーのため、娘のために収納を奮闘する様をブログに綴っています。昨日、ブログにてお知らせした激狭キッチンの収納は、どうなったか?ご紹介しますね。
2017.04.03 10:45娘のはじめての引っ越し −荷入れ完了−今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住整理収納アドバイザー整理収納教育士のもりかわ ゆきです。また、久々のブログアップです。娘の引っ越しでバタバタしてて、やっと何とか新しいアパートで暮らせるようになり、入学式の日を無事に迎えられそうです。大学生になった娘がはじめてアパート暮らしを始めました。母親の私が整理収納アドバイザーのため、娘のために収納を奮闘する様をブログに綴ることにしました。引っ越ししたのは、3月末頃。ダンボール13個ともろもろの荷物は、その日のうちに荷解きしました。しかし、モノの定位置が決まってないので、全部のモノが部屋全体に出っぱなしで、モノがあふれている状態がずっと続きました。実際に、生活してみないと「ココに、これがあればい...