2016.12.21 07:162016年。。。今年最後のブログです。こんにちは😃山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。今年の7月に、整理収納アドバイザー1級2次の試験を受けてから合格通知が、うちに届いたのは9月の初めです。それから、10月にこのブログを始めてから、あっという間にもう年末。合格する前は、整理収納アドバイザーの仕事を始めるのには10個位の壁を乗り越えればこの仕事を始められるのか?。。。とぼんやり考えていました。しかし☝︎1級を取得してから、まだ3講座しか受講していませんが、越えなければならない壁が100個位に増えた様な気がします。😰整理収納とは、生活全般なのですね。それに気付いたのは、1級を取得してからです。先輩アドバイザーからは、「当たり前じゃない」と言われそうですね。何と、大変...
2016.12.12 07:04我が家の「冷蔵庫」の中身をご紹介します✨今日もご訪問ありがとうございます😊山口県周南市在住、整理収納アドバイザーもりかわ ゆきです。さて、年末のお掃除は進んでますか?今日は、短時間で出来て、達成感を得られる「冷蔵庫の整理収納」についてご紹介したいと思います。
2016.12.09 12:19整理収納教育士認定講座に行ってきました。こんにちは😃山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。この度12月10日、博多にて開催された「整理収納教育士認定講座」に参加して来ました。講師は、松本 文江先生です。この松本先生も、10月にお会いした里館先生と同じく、整理収納アドバイザーの超・精鋭「アカデミアマスター」でいらっしゃいます。1級を取得してから、ホームページ上の憧れの先生に、実際お会いしてお話しを聞けるので夢の様な時間があっという間に、過ぎていきます。今回も、松本先生がためになるお話しを、沢山して頂きました。受講者の質問にも気さくにお答え頂き、本当にありがとうございました。自分の脳みそがフル回転して、アイディアが沢山湧いてきてパンパンになっているので今夜は、沢山のアイデ...
2016.12.08 12:43人の弱みにつけ込む「もの減らし詐欺」にご注意!(◎_◎;)ご訪問頂きありがとうございます😊山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。突然ですが、私は北九州市出身です。先日、その北九州市に住む母と電話で話しをしました。年末が押し迫ってくると、忙しさにまぎれていろんな電話がかかってくる様です。💧なかでもこんな電話が母の家に、かかってきたらしいです。「お宅にある、使わなくなった電化製品を、無料で引き取りますよ」「何個でも、どれだけ古くてもいいですよ」と言うフレーズに心がなびいたそうで、早速電話で約束し取りに来てもらったらしいのです。そしたら、案の定電化製品は引き取らずに、うちの実家にある貴金属を出せと脅してきたらしいです!出された貴金属を無理矢理、「安いお金で買い取る」という手口だったらしいで...
2016.12.07 05:18山口県周南市での衣服やシーツのリサイクルについて今年最後の服のリサイクルをしてきました。今回は、山口県周南市のローカルな話題になってしまいますがご了承下さい。今日もご訪問ありがとうございます🙇♀️「家が整うと心も整う!」40代からのお片づけを応援する🎶山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。皆さん、今年も、あと1ヶ月をきりましたね。年末の準備は、進んでますか?
2016.12.02 07:24年末の恒例行事ーキッチンマット替えー2017年度版こんにちは😃山口県周南市在住、整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。あっという間に12月ですね。🎄今回は、風水について、お知らせしたいと思います。整理収納と風水って意外にも関係があるんです。整理収納するにあたり、いろんなご家庭にお邪魔させて頂きますが、中には、風水を信じていらっしゃるクライアント様もいてモノの移動をする時に例えば☝︎西には黄色の物を。。。東には、赤い物を置きたい!と、こだわりを持たれています。実は、私もその中の一人で、Dr.コパ先生の「貼るだけ風水」という本を毎年購入して年末にはシールを張り替えています。信じる先生により色とか物とかの解釈はそれぞれ異なるのですが。。。共通点は一緒で「幸福は、綺麗にしている所にやってくる」という考...