家が片付くとダイエットにも成功する?(糖質ダイエット画像付き)

家を片付けると、いろんな効果がでてきます。
まずは探し物がなくなる。
無駄な買い物がなくなる。
日々の家事に時短を感じるようになって、心に余裕ができる。
そんなのは当たり前。✨✨✨
その先に、自分も目指すモノがある方!
目指してみようじゃないですか〜〜〜!

今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️

「家が整うと心が整う!」

あなたの心に寄り添う💗

山口県周南市・整理収納アドバイザーのもりかわ ゆきです。


フェイスブックに「糖質ダイエット」の投稿をしました。
体脂肪が減って筋肉量が増えて、ウエスト周りが2.5センチ減ったことを書いたんです。
そしたら、たくさんコメントや質問を頂いて、反響が大きかったのでブログに書くことにしました。

「片付けとダイエット。」

よく比較されるお話しです。

お片づけをするときには、よく目的や目標!
その先に「夢」まで描いた方がいいと言われます。

ダイエットも一緒。
例えば、10月に結婚式を挙げるから、それまでに痩せて9号サイズのドレスを着たい!
と目標を立てるとダイエットも成功しやすいと思います。

今まで、もりかわがダイエットに成功しなかったのは2つ理由があると思っています。

ダイエットに成功しなかった理由その①

片付けは、すぐに結果が出ます。⤴️

特にやればやるほどすぐに時短を感じる〜。
テンションが上がる〜。
また片付けたくなる〜。
だって、正しい片付け方を知っているから。

ダイエットはすぐに結果が出ない⤵️

どの方法が自分に合っているかわからない。
適当にやる〜。
結果が出ない〜。
面白くない〜。
途中でやめてしまう〜その繰り返し。

ダイエットに成功しなかった理由その②

片付けもダイエットも「やりたい!」という強い意思と動機がないと成功しないと思っています。

ただぼんやりと「そのうち片付いたらいいかな?」
「まあ、明日からダイエットすればいいでしょ?」
とあまり意識せずに、日々を過ごす。
時間だけが過ぎていきますよね〜〜〜?
私も今までは、運動もしてるし、服もまだ入るから「ダイエット」に対してそれほど意識をしていませんでした。
「ダイエットは明日からやればいいや」的な感じだったので、いつまでたっても痩せなかったのでしょう。
片付けの方は、プロとして活動させて頂いてますので、やればやるほど結果がついてきます。
もりかわの家の中を見渡して「もう片付けるところはないやろう?」といつも思っています。
が、しかし☝︎見直しをすると必ず片付けなければいけないところが出てきます。
そうやって、家の中がいつも片付いている状態になります。
そうすると面倒くさいが無くなって、時間に余裕が生まれます。
余裕が生まれるとどうなるかと言うと、何でもこなせるようになる。
そして、自分にかまう余裕が出てくるのです。✨✨✨

自分にかまう時間が出来ている状態で、先日偶然にもお客様から「気づき」を頂きました。
そこで私も良い機会だと思って痩せることにしたのです。
「強い動機」が見つかったのですね。

これからは、もりかわがどんな食事をしているか?
写真付きで説明させて頂きます🙇‍♀️

ご興味ある方だけどうぞ!
朝だけお茶わんにこれくらいのご飯を食べるだけで、昼と夜は炭水化物を取りません。



炭水化物の代わりに取っているのが、このトップバリューの「お米の代わりに食べるカリフラワー」
カリフラワーともう一つ、ブロッコリー🥦もあります。値段は一袋250円くらいです。


「豆腐ときのこのあんかけ」

ある日の夕食にブロッコリーを混ぜて使用してみました。
(みどりのツブツブがブロッコリーです)
彩りにもなりますね〜〜🥦

炭水化物がダメということで、野菜とタンパク質はしっかりと食べなきゃいけないのですよ。

そこで今ハマっている野菜が2つ!

その野菜とは、何でしょう?

1つはトマトのオリーブオイル付け🍅

生のトマトを角切りにして、バットに入れて、塩少々とオリーブオイルをかけるだけ。
トマトの青臭さが取れて美味しくなります。
何にでも合いますよ👍
1週間くらいの間に消費してください。


「チキンソテー オン トマト🍅!」

チキンを塩コショウをして、ソテーをします。
その上に、先ほどのトマトのオリーブオイル付けをかけます。
チキンがトマトに隠れて見えませんが、これだけで結構お腹いっぱいになりますよ。



「カリフラワー オン キヌアと黒米ミックス オン トマト🍅!」

よく噛んで食べると、これもお腹いっぱいになります。
塩気が足らない場合には、トロけるチーズを乗せてチンします。


もう一つハマっている野菜は、玉ねぎ〜〜💗

我が家の味噌汁の具は、毎日玉ねぎなのです。
新たまねぎが美味しい時はさらに出番が多くなります。


紫玉ねぎは、スライサーですっておきます✨
まとめてすっておくと、あとが楽ですよ☝︎


「冷や奴 オン 紫玉ねぎ」

冷や奴の上にこれでもか〜〜ってくらい乗せますよ〜〜。
玉ねぎは血圧を下げる効果があるらしく、主人はこれで血圧が下がってきた気がします。


「玉ねぎと豆(タンパク質)と野菜の玉子スープ」

ダイエットは、体を冷やすのは良くないらしいです。
夏でも冷たいモノを取らずに、なるべく暖かいモノを取るほうが良いそうです。

日々「野菜」と「タンパク質〜〜」と言いながらご飯作ってます(笑)

やっぱり結果が出ると嬉しいし、がぜんやる気が出てきますね〜〜👍
これからも頑張って続けます。

お・ま・け

どうしても甘いモノが食べたくなった時!
「ようかん」なら、糖質ダイエット中でも食べてもいいそうです。
ようかんって砂糖のかたまりだと思ってたのですが、大丈夫なんですって👌
この前オトナ買いしました(笑)
ホームページから、もりかわの詳細がご覧になれます😊

整理収納アドバイザー もりかわ ゆき"のLINE@はじめました!
お片づけサポート作業に興味のある方!
LINE @に登録して下さったお客様限定でキャンペーンクーポンを発信中です!
コメント欄のリンクからも友だち追加出来ますよ!

気になるところをポチッと押してチェックしてみて下さいね💖
お問い合わせはお気軽に👍

もりゆきの公式LINEお友達登録で豪華特典を3つプレゼント🎁


①質問に答えるだけであなたの片付けタイプがわかる『片付けタイプ診断』

②プロが選ぶ失敗しない収納用品サイトへご招待!

③LINEで『あなたに合ったお片付け無料相談60分(初回のみ)』

+2023.9月~みんなの片付けの悩みを共有するオープンチャットも始めました♡  


ただいまご提供中のメニューはこちら! ↓ ↓ ↓

もりゆきと一緒にお片づけをしてみませんか?

おかげさまで起業7年目、お片付けサポート作業実績1200時間を超えました!

まずは、LINEにご登録の上お問い合わせ・ご予約下さい。

もりかわは、お客様お1人・お1人のお悩みに耳を傾けて、お客様に寄り添ったお片付けをすすめていきます。

もりかわが勝手に『モノを処分』したり、または『モノを強制的に処分しなさい!』とは言いません。

詳しい内容がお知りになりたい方は、ホームページをご覧下さい。(^-^)


発達支援教育士認定講座 (資格取得講座)山口県・福岡県にて開催中!

発達障害・発達の気になるお子さんとの 関わり方・日常生活の支援全般について学べます。

発達障がいや発達の気になる子どもたちには、特性と個性があります。

発達障がいのある子は困った子に思われがちですが、実は困っている子です。

その特性を知り、支援のコツがわかると、お子さんの理解ができ、お子さんが大きく変わるきっかけになります。

講座中に発達障がいのある子の困難さを疑似体験するワークがあり、発達障がいの特性理解、関わり方や日々の生活の支援の仕方が学べる講座です。

子どもと関わる上で大切なこと、服の管理(身だしなみ)や金銭管理についても具体例を通して学ぶことができます。

1日で名刺にも履歴書にも書いて頂ける認定資格が取れる講座です✨

詳しい内容がお知りになりたい方は、ホームページをご覧下さい。(^-^)


LINEで簡単お片付けアドバイス

✦いきなり家に来てもらうよりも、とりあえず自分で片付けてみたいと思う方...

✦あまりお片付けにお金をかけたくない...

✦どこから手をつけていいのかわからない...

LINEに登録して頂いてお写真を送っていただき、お片付けのアドバイスをさせて頂きます。

1対1で対応致しますので、写真など送って頂いても他の方には見えないので安心です!!!

ひとりで考えるよりプロに聞いた方が、素早く簡単に解決しますよ!

また小さなお子様がいらっしゃるご家庭向けに、夜20時以降のご相談にも対応させて頂いております。

詳しくは ホームページをご覧ください。(^▽^)/


今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
感謝、感謝です。♥♥♥


一緒にはぐくむ幸せ収納3つの木 代表 もりかわ ゆき

携帯番号📱:090-9411-8111(9~17時まで)
メールアドレス:seirishunou.happy2525@gmail.com

ご質問・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。

山口県周南 整理収納アドバイザー もりかわ ゆき

整理収納アドバイザー1級 (2016年7月取得) 発達支援教育士認定講師 (2022年6月取得) 元片付け下手な主婦でした 『整理収納』で人生が劇的に変わり 山口県周南市を中心にお片付けサポート作業の現場にでています 『家が整うと心が整う』がコンセプト! シティケーブル周南『ぶーちパラダイス』 『もりかわ ゆき整理収納Lesson』のコーナーを2年間担当✨ その他メディア出演多数

0コメント

  • 1000 / 1000