お片づけサポート中は、クライアントさまのちょっとした疑問にも
お答え出来るように、LINEやメールで質問を受け付けております。
(お片づけサポート作業中は無料です)
皆さん✨収納道具や収納家具選びにはとても慎重になります。
だって、やっぱり自分の気に入ったものを家の中に入れたいし
後から後悔して買い直したりしたくないですよね〜?
その要望にお答えすべく、『これを収納するには、この収納道具が良いですよ👍』
といろんなアイディアや写真を、クライアントさまにLINEやメールでお送りしますが。。。
実際にクライアントさまが、お一人で買いに行くとなると不安になります。😰
「本当にこの大きさでいいのだろうか?」
「こっちを勧められたけど、あっちの収納道具の方が良さそう。。。」
「この値段よりも、もっと安くて同じような収納道具ってないのかしら?」
などなどなど、いろんな疑問が出てくるのです。
今回のクライアントさまとは、事前に新居の整理収納する箇所の寸法をあらかじめ測っています。
その寸法をもりかわが把握しながらのお買い物同行なので
「その容器は高さが高いので、この引き出しには入りません」とか
「このタイプの収納容器ですと、百均で同じようなものがあります」とか
「この容器にすると、取り出すまでの手数が増えて面倒くさいですよ」など。。。
いろんな角度から考えてご提案しますので、クライアントさまにはベストな
お買い物をして頂くことが出来ます。✨
もちろん、ご提案はさせて頂きますが『選ぶ』のはクライアントさまなので強制ではありません。
いろんな選択肢の中から選んで頂ければよいのです。
吟味して納得してモノを家の中に入れることはとても大事なことです。
ニトリから無印良品へ場所を変えて、収納道具のご提案〜〜💗
9月の末頃には、無印良品週間が始まるらしいので
大きなモノは、ネットで注文することにしました。
今日はとりあえず、引っ越し前の試用期間として細かいモノだけを購入しました!
さあ。。。大体どこに何を収めるのか?
収納道具も大体目星がつきました。
お引っ越しが楽しみです✧♡
クライアントさまからもこんなコメントを頂きました(^―^)
『もりかわさんのお陰で、新生活早々に光がさしそうで嬉しい!宜しくお願いします』
こちらこそ、新生活のお手伝いが出来て光栄です!✨
お引っ越し・新築・リフォームなどご予定がある方☝︎
引っ越す前に整理収納をして、新居に入る準備をしませんか?
これからあなたの人生で必要と思うモノだけを選択して下さい!
必要なモノだけを荷づくりして
必要なモノだけを荷ほどきすればいいので無駄がありません。
収納道具はプロがご提案させて頂きます!
まずは、お見積もりから!
お見積もりは無料です!
下記の方から詳細がご覧になれます😊
気になるところをポチッと押してチェックしてみて下さいね💖
お問い合わせはお気軽に👍
0コメント