山口県周南市の整理収納アドバイザー
発達支援教育士認定講師のもりかわ ゆきです
2018年7月5日(木曜日)に
もう6年も前の出来事となるんですね~
時間が経つのは速いものです。
日時: 2025年3月15日(土曜日)10時~11時まで
「整理収納のきほん」です!
このセミナーではどんなことがわかるのでしょう?
✴︎あなたの整理収納レベルはどれくらい?
✴︎整理収納の正しい順番
✴︎整理収納のコツ
✴︎キチンと整頓してるのに片付かないのなぜ?
✴︎片付けても、片付けてもすぐに散らかってしまうのはなぜ?
✴︎リバウンドしない片付けってどうしたらいいの?
✴︎モノの手放し方って捨てるしかないの?
✴︎家族全員が幸せになるモノの収納の仕方って?
などなど、もりかわが今まで経験したことを織り交ぜながら
分かりやすくお伝え致します!
片付けを前に、モノとの向き合い方がわかる初心者向けのセミナーとなります!
前回のセミナーでは、幅広い年齢の皆さんが集まって下さり(30〜60代まで)
ご夫婦やお子様連れの方など、家族形態もそれぞれで
セミナーが始まる前に、いろんな質問をして下さいました!
感想も頂きました😊💕
(掲載許可を頂いた方のみ載せています)
✳︎シンプルでわかりやすいセミナーでした。
必要な物を見極めるため、物とじっくり向き合ってみようと思いました。
✳︎使ってないのに、生活スペースにいつも置いているものがあるので
まずは要・不要の仕分けをしようと思います。
自宅を職場にしているので、仕事道具と日常で使用するものを
きちんと整理出来るように頑張れそうです!本日はありがとうございました!
✳︎私も家族で6回の引越しがあり「生活に本当に必要なもの」を厳選し暮らすスタイルに変わりました。
今後も自分にとって大切・必要な物と暮らしていけたらと思います。
✳︎片付けのスイッチが入ったので、早速帰ってから、家の整理をしたくなりました!
✳︎まず、自分にしっかりと向き合う。
それから最も感動したことは、どんな自分になりたいかを考える(想像する)
それから事をスタートする!ことが大切であるという事。
参加料無料です。
受付時間10時半~22時まで
0834-34-0834にお電話して頂き
お名前、受講する方の電話番号を伝えて予約完了です!
持参するものは 筆記用具と飲み物
そして、ナント!講座のあとに1階のスターバックスコーヒーにて『ランチ会』を開催します!
『整理収納のきほん』の講座のあとは、もりかわと楽しくランチしながらお片付けの悩みを共有しませんか?
日時:整理収納のきほんの講座後、11時30分くらいから13時くらいまで
場所:1階スターバックスコーヒーにて
参加費:無料(ランチ代は自己負担願います)
人数:3名様まで(公式LINEでご予約を先着順にて承ります)
起業8年目、これまでいろんなお客様に支えて頂きました。
6年前はまだ駆け出しで、整理収納アドバイザーという職業もメジャーでなかった。
ですが、今回はまるっとこの地域の方々に還元したいと思い、積み重ねてきた経験とノウハウをみなさまへのご恩返しと言う気持ちで登壇させて頂きます。
この機会をお見逃しなく!
会場で皆さまにお会いできますこと、楽しみにしております❤
0コメント