今回、お片づけサポート作業に入らせて頂く場所は「押入れ」です!
押し入れ収納に困っていらっしゃるお客さまは大変多いです。
<押し入れ収納の困った点>
それを何度も繰り返す
⇓
⇓
⇓
⇓
⇓
負のスパイラルから抜け出せなくなる💦
<押し入れ収納のコツ>
・ふすまが取れるようなら取って、ふすまのみ別の場所に収納する
・ふすまが取れないのなら、開けっ放しにする
・押し入れ収納のコツは、空間を用途別に区切ること
・用途別に区切ったら、それに見合う収納用品を用意すること
<Before >整理前の画像(左側)
大まかに分類されていますが、モノが取り出しにくい状況です。
<Before >整理前の画像(右側)
とっても簡単です😊
全く同じ持ちモノだったら、写真のように真似して頂ければいいですが、お客さまのおうちは千差万別。
持ちモノも、押し入れ収納の大きさも、用途も間取りも何もかも違うはず。
違えば当然、収納も収納用品も変わってきます。
片付けのことで困りごとがあれば、どんなことでも『もりゆき』にご相談ください。
まずはホームページをご覧ください。
0コメント