我が家で使用している無印良品の商品を紹介しているシリーズ4回目。
勝手にシリーズ化(笑)
全国どこでも手に入れやすい無印良品。
という事は、真似もしやすい無印良品。
ブログを読んで良かったら、真似してくださいね💗
整理収納のきほんの木🌲
きになる木🌲
きっとなれる木🌲
この3つの木🌲を、皆さまと一緒に育みます。
そして、皆さまを笑顔でhappyに!
山口県周南市の整理収納アドバイザー
整理収納教育士のもりかわ ゆきです。
グッと寒くなり、私の気持ちはすでに、年末に向けてまっしぐら!という感じになってます。
そこで乾燥が気になり始めたので、先日の「無印良品週間」で加湿器を購入しました。
前は、無印良品のアロマディフューザーを使用していたのですが壊れてしまいました。
今回はアロマディフューザーではなく、加湿の機能がついていて手軽に使えるのが欲しかった。
そしてこちらが、無印良品の「超音波アロマ加湿器」型番:MJ-AUH1
7990円(税込)
写真では、わかりずらいのですが蒸気が結構出ます。
部屋全体というよりも、パーソナルな感じに使用する加湿器です。
上の蒸気が出るところを取ると
アロマが入れれるようになっています。
丸い形のところに、アロマを2、3滴入れます。
オレンジ&フランキンセンスという、アロマじゃなくて、「ブレンド エッセンシャルオイル」って書いてありますね。
同じく無印良品で、購入しました。
とても癒される匂いですよ💕
もしかして、もしかしたら?
整理収納フェスティバルで
無印良品さんのブースもあるかもしれないので、私が欲しいと思っているモノの要望書を作成してみました。✨
私の名刺を添えて。。。
受け取って頂けるかしらん?
要望書が通って、私の欲しいモノが出来るといいな(^_−)−☆
夢見る夢子だな。
さて、寒さが本格的になる前に
お片づけをして、スッキリしたお正月を迎えてみませんか?
今日も、お片づけサポート作業のお見積もりに行って来ます!
片づけサポート作業の
モニターさま、今月は締め切りました。ありがとうございます😊
お見積もりは、11月中旬から伺えます。
年末まであと3ヶ月を切りました。
年末の大掃除今年もパス!なんて思ってませんか?
一緒にお片づけ作業をして、スッキリお掃除も済ませてしまいましょう!
怒ったり、捨てるモノを強制したりすることは決してありません。
お一人、お一人に合ったお片づけを一緒に寄り添って、やっていきます。
詳しくは、もりかわのホームページをご覧下さい。(^-^)
一応、こちらにホームページのリンク ↑
を貼っておりますが、当ブログの右上のメニューバー(3本線のマーク)
からも、もりかわのホームページに入れるようになりました。
ポチッとして頂くと嬉しいです❤️❤️
今日も、最後まで読んで下さり
ありがとうございました😊
感謝、感謝です💕
0コメント