「わだもり」さんで、もりかわのホームページ作成中!

こんにちは😃

整理収納のきほんの木🌲
                 きになる木🌲
                 きっとなれる木🌲
この3つの木🌲を、皆さまと一緒に
育みます。
そして、皆さまを笑顔で、happy に!

山口県周南市の整理収納アドバイザー
整理収納教育士のもりかわ ゆきです。

初めてのホームページ作成の為に、周南市の緑町にある「わだもり」さんへ行って来ました。
講師は、中田 弘恵先生です。

何せ、私は、バブル世代。
ディスコに行って、扇子を振り回す事は出来ても、パソコンは、全く苦手です。(笑)

だって、連絡を取り合うのがポケットベル🔔の時代ですよ〜?
今の世代の方は、「それ何?」って感じでしょう。
「8181」バイバイ
「0823」おやすみ
とか、入れてたんですから。(笑)

ポケベルは、ともかく
自分なりに、ホームページを立ち上げてみたものの、すぐに壁にぶち当たる💥💥💥
先輩アドバイザーに相談したり、自分なりにインターネットで調べましたが分かりません。
結局、この「わだもり」さんに、たどり着いたというわけです。

「わだもり」さんは、コアワーキングスペースでいろんな起業をされた方々が
会議や打ち合わせをしたり、イベントが行われたり、いろんな本が、読めたりする場所です。

中田 弘恵先生✨やっぱり、プロは、違う!✨✨✨
マウスさばき?何て言うの?
カーソルの動きが、速すぎて、
ついていけないのです。
私、ずっと、口が開いてたかも?(笑)

私の仕事に対するビジョンや夢など、つたない説明にも中田先生は、根気よく、耳を貸して下さいました。

それを瞬時に、ホームページ上に、反映させて下さるのですよ。
もうお見事です。👏

私も、クライアント様の希望を瞬時にくみ取って、ご満足の頂けるサービスを提供出来る様にならなければ‼︎
と、プロとは改めて、こうゆうものだと勉強になったのでした。

中田先生は、福岡にも出張されるそうです!
(パソコンの苦手な方、お勧めですよ。福岡でも、周南でも、中田先生に会えます✨)
まだ私は、整理収納アドバイザーとして、何も仕事をしてないのに、
夢がドンドン実現していく様で、途中からなぜが感極まり涙が出てきてしまって😭
(歳のせいでしょうか?)
中田先生は、苦笑されてましたが。

中田先生から、宿題を頂きました。
きっちりこなして、次回へつなげていきたいと思います。
皆さまへの公開を、楽しみに頑張ります💪
(まだまだ、先ですけどね)

セミナーの受講者さま、募集中です。
親子でなくても、お片付けに
興味が、ある方なら、どなたでも参加出来ますよ。
お申し込みを、お待ちしております。

ブログからのお申し込みは、こちら

今日も、最後まで、読んで下さり
ありがとうございました😊









もりゆきの公式LINEお友達登録で豪華特典を3つプレゼント🎁


①質問に答えるだけであなたの片付けタイプがわかる『片付けタイプ診断』

②プロが選ぶ失敗しない収納用品サイトへご招待!

③LINEで『あなたに合ったお片付け無料相談60分(初回のみ)』

+2023.9月~みんなの片付けの悩みを共有するオープンチャットも始めました♡  


ただいまご提供中のメニューはこちら! ↓ ↓ ↓

もりゆきと一緒にお片づけをしてみませんか?

おかげさまで起業7年目、お片付けサポート作業実績1200時間を超えました!

まずは、LINEにご登録の上お問い合わせ・ご予約下さい。

もりかわは、お客様お1人・お1人のお悩みに耳を傾けて、お客様に寄り添ったお片付けをすすめていきます。

もりかわが勝手に『モノを処分』したり、または『モノを強制的に処分しなさい!』とは言いません。

詳しい内容がお知りになりたい方は、ホームページをご覧下さい。(^-^)


発達支援教育士認定講座 (資格取得講座)山口県・福岡県にて開催中!

発達障害・発達の気になるお子さんとの 関わり方・日常生活の支援全般について学べます。

発達障がいや発達の気になる子どもたちには、特性と個性があります。

発達障がいのある子は困った子に思われがちですが、実は困っている子です。

その特性を知り、支援のコツがわかると、お子さんの理解ができ、お子さんが大きく変わるきっかけになります。

講座中に発達障がいのある子の困難さを疑似体験するワークがあり、発達障がいの特性理解、関わり方や日々の生活の支援の仕方が学べる講座です。

子どもと関わる上で大切なこと、服の管理(身だしなみ)や金銭管理についても具体例を通して学ぶことができます。

1日で名刺にも履歴書にも書いて頂ける認定資格が取れる講座です✨

詳しい内容がお知りになりたい方は、ホームページをご覧下さい。(^-^)


LINEで簡単お片付けアドバイス

✦いきなり家に来てもらうよりも、とりあえず自分で片付けてみたいと思う方...

✦あまりお片付けにお金をかけたくない...

✦どこから手をつけていいのかわからない...

LINEに登録して頂いてお写真を送っていただき、お片付けのアドバイスをさせて頂きます。

1対1で対応致しますので、写真など送って頂いても他の方には見えないので安心です!!!

ひとりで考えるよりプロに聞いた方が、素早く簡単に解決しますよ!

また小さなお子様がいらっしゃるご家庭向けに、夜20時以降のご相談にも対応させて頂いております。

詳しくは ホームページをご覧ください。(^▽^)/


今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
感謝、感謝です。♥♥♥


一緒にはぐくむ幸せ収納3つの木 代表 もりかわ ゆき

携帯番号📱:090-9411-8111(9~17時まで)
メールアドレス:seirishunou.happy2525@gmail.com

ご質問・ご依頼はお気軽にお問い合わせください。

山口県周南 整理収納アドバイザー もりかわ ゆき

整理収納アドバイザー1級 (2016年7月取得) 発達支援教育士認定講師 (2022年6月取得) 元片付け下手な主婦でした 『整理収納』で人生が劇的に変わり 山口県周南市を中心にお片付けサポート作業の現場にでています 『家が整うと心が整う』がコンセプト! シティケーブル周南『ぶーちパラダイス』 『もりかわ ゆき整理収納Lesson』のコーナーを2年間担当✨ その他メディア出演多数

0コメント

  • 1000 / 1000